会社概要

◆法人名
株式会社Repro Accompany

◆住所
東京都品川区西品川2丁目14番1-702号 

◆従業員数
46
名 (役員含む) + インターン生7名

◆代表取締役
西里 将志

◆事業内容(概要)
・インサイドセールス×障がい者雇用
・営業/マーケティング支援・BPO・コンサル業
 
◆事業内容(詳細)
① Sales With: 「3,000円経営者アポ獲得×社会的意義ある雇用の創出」のサービス


② Branding With: 「ソーシャルセリング×ブランディング」一気通貫サービス

③ DX with: 「セールスにおけるソーシャルセリングを活用した生産性向上」研修

④ 新規事業 With: 成果保証付「商品力/集客力/営業力」一気通貫伴走サービス


⑤ Insure With : 保険業界特化「ソーシャルセリング & リーズ獲得」サービス


⑥ Design With: 「デジタル広告/ Web/映像/SNS運用」一気通貫サービス


⑦ Letter With: 「”ストーリー調”の完全手書き手紙」サービス


⑧ Career With: 「30,000円 転職希望者アポ獲得」のサービス

⑨ Sales Inclusion: 「インサイドセールス×障がい者雇用」で一般就労実現


現在はSales Inclusionに注力しており、IPO目指して展開中です。

◆ミッション
Goal-Less
〜新たな可能性の扉が開き続ける〜

◆ビジョン
可能性を発揮している人が集い、
ボーダレスに幸せな時間を共有している

◆バリュー
For Possibility 可能性を信じ続ける
For Thinking 考えて考えて考え抜く
For Excited ワクワクする選択を

代表挨拶


代表取締役

西里 将志(Nishizato Masashi)


九州大学→東京海上→2社経営。 

現在は「社会性と経済性の両立」という事業理念のもと会社2社を経営。(株)Repro Accompanyでは、『Sales Inclusion:インサイドセールス×障がい者雇用』、(株)スポンサーズブーストでは『Sponsor Boost:企業が大学部活に小口スポンサー出資できるプラットフォーム』に注力中。業界を変えたい/社会的意義ある雇用を生み出したいという想いで邁進中。 東京海上時代、やり甲斐感じながらも会社の看板で仕事していることに違和感を感じ、個人の看板で勝負することを決意し独立。 福岡県筑紫野市出身で趣味はサウナ、利き酒、カラオケ(歌いたがりの音痴)、スポーツ全般(小中高:野球部、大学:体育会ラクロス部、社会人:ゴルフ・ジム・ランニング・トライアスロン)。第2回営業天下一武道会 優勝&S1グランプリ2024 優勝。




<経歴>
◆2016年03月- 九州大学 芸術工学部卒業
◆2016年04月- 東京海上日動火災保険(株) 入社 
 ( 2016年10月〜2019年03月:福岡中央支店 博多支社)
 (2019年04月〜2021年09月:金融法人部 三菱UFJ室)

◆2020年4月- 株式会社NBB 代表取締役

◆2021年10月- 一般社団法人プロセールス協会 営業MG兼マーケティングMG

◆2022年06月- 株式会社ReproAccompany 代表取締役
◆2023年08月- 株式会社スポンサーズブースト 代表取締役

<著書>
『起業家たちのバイブル』(共著)

<SNS>
LinkedIn
X(旧Twitter)

<その他>
「第二回営業天下一武道会」 優勝
「S1グランプリ2024」 優勝

M V V

Mission/Vision/Value



経営理念

『社会性と経済性の両立』

<補足説明>

キャッシュの回る事業を構築すること(経済性)は前提として、 その上で如何に社会的意義を盛り込むのか(社会性)を大切にしています 。


Mission(使命)

Goal-Less 〜新たな可能性の扉が開き続ける〜


<補足説明>
社内メンバーも社内もクライアント様も含めて、人や企業は想像以上の可能性を秘めていると考えています。意欲はあるものの燻っている人や企業の可能性の火種を探して、正しく炎を灯す役割を担います。

また、可能性の炎を灯している人達が集い、その炎同士が”共炎”することで更なる面白い炎を生み出していきたいです。

人の可能性にゴールはありません(Goal-Less)。
知らなかった可能性と出会い、意欲的な人達と新たな可能性の扉を開き続けていきたいです。また、"開く"ではなく"開き続ける"ことを大切にしていきたいです。



Vision(理想の状態)

可能性を発揮している人々が集い

ボーダレスに幸せな時間を共有している


<補足説明>
意欲的で可能性を発揮している人同士が集まり、皆がボーダレスに幸せな時間を共有している状態です。ボーダレスとは、仕事もプライベートも、役職やポジションなども垣根がないことを意味しています。人生において仕事も大切ですが同様にプライベートも大切です。垣根なく仕事もプライベートも充実している姿が理想的です。

また、あえて「幸せな時間」と抽象度を高めているのは、皆にとって幸せの定義は異なりそれぞれの尺度で充実していることが大切だと思います。
意欲的で可能性を発揮している同士がお互いに刺激し合いながら成長し、幸せな時間を共有できる環境を実現していきたいです。


Value(行動指針)

①For Possibility 可能性を信じ続ける
②For Thinking 考えて考えて考え抜く
③For Excited ワクワクする選択を


<補足説明>
①For Possibility 可能性を信じ続ける
└上手くいかないこともあるかもしれませんが、それぞれが秘めている可能性を信じ続けます。できない理由や信じられない理由を探すのではなく、可能性を追求し引き出すことに注力したいです。

②For Thinking 考えて考えて考え抜く
└計画を立てる際には、地に足をつけて慎重に考え抜くことを重視します。情熱やワクワク感だけでなく、合理的な思考をもって問題に取り組み最良の解決策を見つけ出します。

③For Excited ワクワクする選択を
└慎重に考え抜いた末に、最後は思い切ってワクワクする選択をすることを提唱します。様々な選択肢を検討した後に、直感や情熱に従って自分たちにとって最もワクワクする選択を選び、それに向かって進んでいくことを大切にします。